PPSC Series

太陽光発電システム

全量自家消費型太陽光発電システムPPSCシリーズ

よくあるご質問(FAQ)

PPSCトランスの仕様書が欲しい
型式、仕様を決定の上、お問い合わせメールもしくはお電話にてお問合せください。
トランスのS端子やN端子とは何か?
S:混触防止板となります。
N:中性点(ニュートラル)となります。
S:混触防止板とは何か?
トランスの故障時に、1次巻線と2次巻線が混触しないよう、1次巻線と2次巻線との間に入れる銅板のことです。
また、電路の接地工事をすることによって不都合が生じる場合、又は、300Vを超える低圧電路に中性点が取れない場合は、混触防止板を接地する事により、低圧電路を非接地にすることが出来ます。
※法規制や電力会社及び、パワーコンデショナー要求に基づきご使用して下さい。
N:中性点(ニュートラル)の用途は何ですか?
ELCB等で確実な地絡検出をする為に、中性点を接地する必要があります。また、対地電圧が300V以下の場合のみ、接地可能です。
※法規制や電力会社及び、パワーコンデショナー要求に基づきご使用して下さい。
参考: 中性点の対地電圧
1)線間電圧440V ÷ √3 = 254.0V
2)線間電圧420V ÷ √3 = 242.5V
3)線間電圧380V ÷ √3 = 219.4V
PPSCトランスとPCSやQBなどの接地を混在させても良いか?
PPSCトランスの接地は、単独接地を推奨します。
※単独接地が難しい場合は、別途協議とさせてください。
トランスの接地は何種ですか?
下記、推奨接地種別の表を、ご確認をご確認ください。
推奨接地種別の表
トランスの接地線の太さについて教えてください。
下記、推奨C種又は、D種接地工事の接地線太さの表を、ご確認をご確認ください。
推奨C種又は、D種接地工事の接地線太さの表
OVGR付きの製品を注文しましたがZPDは付属しますか?
製品に付属(添付)させて頂きます。
OVGR、RPRの型式について教えてください
泰和電気工業製TRG-DV30となります。
※出荷ロットにより変更となう場合があります。詳細はお問い合わせください。