鶴田電機株式会社
ホーム
事業案内
トランス
太陽光発電システム
蓄電池システム
POWER BOX
会社案内
会社概要
採用情報
アクセス
お客様サポート
よくあるご質問
カタログダウンロード
代理店一覧
お問い合わせ
ホーム
事業案内
太陽光発電システム
PPSCシリーズ
よくあるご質問(FAQ)
PPSC Series
太陽光発電システム
全量自家消費型太陽光発電システムPPSCシリーズ
PPSCシリーズ TOP
カタログダウンロード
PPSCシリーズ説明動画
よくあるご質問(FAQ)
PPSCトランスの仕様書が欲しい
型式、仕様を決定の上、お問い合わせメールもしくはお電話にてお問合せください。
トランスのS端子やN端子とは何か?
S:混触防止板となります。
N:中性点(ニュートラル)となります。
S:混触防止板とは何か?
トランスの故障時に、1次巻線と2次巻線が混触しないよう、1次巻線と2次巻線との間に入れる銅板のことです。
また、電路の接地工事をすることによって不都合が生じる場合、又は、300Vを超える低圧電路に中性点が取れない場合は、混触防止板を接地する事により、低圧電路を非接地にすることが出来ます。
※法規制や電力会社及び、パワーコンデショナー要求に基づきご使用して下さい。
N:中性点(ニュートラル)の用途は何ですか?
ELCB等で確実な地絡検出をする為に、中性点を接地する必要があります。また、対地電圧が300V以下の場合のみ、接地可能です。
※法規制や電力会社及び、パワーコンデショナー要求に基づきご使用して下さい。
参考: 中性点の対地電圧
1)線間電圧440V ÷ √3 = 254.0V
2)線間電圧420V ÷ √3 = 242.5V
3)線間電圧380V ÷ √3 = 219.4V
PPSCトランスとPCSやQBなどの接地を混在させても良いか?
PPSCトランスの接地は、単独接地を推奨します。
※単独接地が難しい場合は、別途協議とさせてください。
トランスの接地は何種ですか?
下記、推奨接地種別の表を、ご確認をご確認ください。
トランスの接地線の太さについて教えてください。
下記、推奨C種又は、D種接地工事の接地線太さの表を、ご確認をご確認ください。
OVGR付きの製品を注文しましたがZPDは付属しますか?
製品に付属(添付)させて頂きます。
OVGR、RPRの型式について教えてください
泰和電気工業製TRG-DV30となります。
※出荷ロットにより変更となう場合があります。詳細はお問い合わせください。
関連情報
カタログダウンロード
PPSCシリーズ TOP
PPSCシリーズ説明動画
鶴田電機株式会社
TSURUTA ELECTRIC CO.,LTD.
鶴田電機株式会社 Twitter
鶴田電機株式会社 Facebook
お問い合わせ